オリーブオイル1

 

寝る前のオリーブオイルでいびきを予防!?

 

突然ですが、イタリア料理は好きですか?

私はトマトソース系のパスタが大好きです。特にミートソース。あとピザも美味しいですよね。

 

そんなイタリア料理に欠かせないのがオリーブオイル。日本でも美容や健康に良いということで、積極的に摂る人も増えてきましたね。

このオリーブオイル、なんといびき予防に効果があるらしいのです。

 

今回は、寝る前のオリーブオイルでいびきを予防する効果と、その飲み方について詳しくお伝えしますので、ぜひ参考にしてみてください。

 

寝る前のオリーブオイルがいびきを予防

オリーブオイル2

 

イタリア人は寝る前にオリーブオイルを飲んで、いびきを防止するそうです。

これはイタリアの民間療法で、オリーブオイルが喉の奥の振動を抑え、空気の流れの潤滑油となり、いびきを防いでくれます。

 

生で飲むなら、オリーブ果実のみを原料としたエキストラヴァージンオリーブオイルがおすすめ。

ただ、カロリーがスプーン1杯で約120kcalもあるんです。これは、毎日やるとカロリーオーバーになりかねない数値ですので、気をつけてください。

 

さて、いびき予防の目的でオリーブオイルを飲むときのコツは、一気に飲んでしまわずに少しづつ、しばらく喉にキープさせること。喉全体に行き渡らせるイメージです。

飲んでみると、びっくりするくらい喉がヒリヒリしますが、このヒリヒリ、ある効果があるんです。

 

オリーブオイルを飲むと喉がヒリヒリ!この刺激は大丈夫?

オリーブオイル3

 

オリーブオイルを飲むと喉がヒリヒリして、かなりの刺激があるのですが、生で飲んだことありますか?

ドレッシングとして、サラダにかけて食べることはあるかもしれませんが、生のまま飲むって、あまり経験ないですよね。

 

実際に生で飲んでみると、オイルによって感じることのある、喉がヒリヒリするような、辛いともいえる刺激

慣れていないと咳き込むことがあるほど、強烈なときもあります。

 

この刺激のある辛味成分は、「オレオカンタール」とよばれる天然の有機化合物。

この「オレオカンタール」は、抗炎症作用と抗酸化作用を持つことが明らかになっています。

 

寝る前のオリーブオイルはいびき以外にもこんな効能が

オリーブオイル4

 

オリーブオイルに含まれる「オレオカンタール」が持つ抗炎症作用と抗酸化作用。その作用によって、寝る前にオリーブオイルを飲むことで、いびき防止以外にもいろんな効能が期待できます。

 

風邪予防

オリーブの本場である地中海諸国の人たちは、昔から風邪の薬として重宝していたそうです。

これも「オレオカンタール」が持つ抗炎症作用と抗酸化作用によるものですね。

 

特に、喉が痛いときにスプーン1杯のオリーブオイルを飲むと、あのヒリヒリが効果あり。

最初はヒリヒリしますが、その後、抗炎症作用によってのどの痛みが和らいできます。

 

喉の乾燥防止

寝ている間に喉が乾燥してしまう人は、就寝前のうがいがおすすめ。

 

うがいをするための水を入れたコップにオリーブオイルを数滴たらして、それでうがいをしてみてください。

たった数滴でも、乾燥防止には効果があります。

 

二日酔い防止

お酒を飲む前にオリーブオイルを飲んでおくと、アルコール分が吸収されにくくなって、二日酔い防止に効果があります。

お酒を飲むといびきをかきやすくなりますから、お酒好きの方はお酒を飲む前後にオリーブオイルを飲めば、いびき防止にもなって一石二鳥。

 

いびきを治すということ

ほんの少しの努力と行動、そして継続の力があれば、いびきは治すことができます。

毎日少しづつでも継続して取り組むことができれば、もういびきは治ったも同然。あとは結果が出てくるまで、それをやり続けるだけです。

 

また、毎日の良質な睡眠は、脳を含めた身体の組織を回復させ、健康でいるためには必要なものですよね。

あなたがいびきを治すことは、あなたの健康を心配しつつ、自身も寝不足で悩んでいるあなたの奥さまも救うことにもなります。そして夫婦、さらには家族全体の幸せにもつながっていくんです。

 

これは本当のことです。何も大げさなことではありません。あなたがいびきを克服した先に待っているのは、自信にあふれた、幸せな充実感のある毎日。

あなたが一日も早くいびきを改善し、健康で幸せな日々を送られることを願っています。

 

まとめ

オリーブオイルとフラワーサラダ

 

寝る前にオリーブオイルを飲むことが、喉の奥の振動を抑え、空気の流れの潤滑油となり、振動音であるいびきを防止します。量はスプーン1杯で充分。

さらに、オリーブオイルにはいびき防止以外にも風邪予防(抗炎症)、喉の乾燥防止、二日酔い防止といった効能があります。

 

また、今回は取り上げていませんが、美容や健康にも効果があり、オリーブオイルの摂取はまさに一石二鳥にも三鳥にもなるんです。

ただし、スプーン1杯で約120kcalとカロリーが高いので、取り過ぎに注意してください。

 

寝る前のオリーブオイル1杯でいびきを治して、快眠と健康、そして幸せを手に!

 


応援クリックをポチッとお願いします!

にほんブログ村 健康ブログ 寝言・いびき・歯ぎしりへ
にほんブログ村

 


いびきランキング