いびきに対するエクササイズの効果を検証したところ、「舌のエクササイズ(8分間のものを1日3回)を3ヵ月間続けた結果、いびきの改善が見られた」という報告があります。
いびきがうるさい原因の1つは口呼吸。口呼吸になって口を開くことが舌の落ち込みを引き起こし、気道が狭くなって、いびきがひどくなります。
鼻呼吸で寝ているときは、舌が上あごに吸い付いて気道が確保されるのですが、口が開くと重力によって舌が落ち込み、気道を圧迫。
ですが、この舌の落ち込みや口呼吸は、今回ご紹介するエクササイズで治すことが可能なんです。
今回は、いびきに有効な舌のエクササイズを2つご紹介します。
奥さんに「あなたのいびきのせいで毎日眠れないわ!」と言われ、夫婦別寝室になってしまっている方へ、おすすめの対策。
しかも病院に通うこともなく、自力でできます。ぜひ最後まで読んで、試してみてください。
いびきには舌のエクササイズが効く!
いびきの根本原因を改善するためには、舌のエクササイズが効果的。
代表的なのは、あいうべ体操です。
あいうべ体操
この体操で鍛えられるのは、舌と口の周辺の筋肉。
舌を前上方向へ引き上げる筋肉が鍛えられ、寝たときに舌が落ちるのを防ぐことができ、気道を確保できるようになるんです。
口を大きく開けて、「あー」「いー」「うー」「べー」と最後は舌を思いっきり出す感じで、やってみてください。
あいうべ体操のやり方
ポイントは、1つ1つ大きく口を動かし、ゆっくりと行うこと。
-
- 「あー」と口を大きく開けて、1秒キープ。
- 「いー」と口を横に大きく広げて、1秒キープ。
- 「うー」と口を思い切りすぼめて、1秒キープ。
- 「べー」と舌を出して、1秒キープ。 前にではなく、下に向かって出すように意識して。
これを、10回を1セットとして、1日に3セット行います。
このあいうべ体操は、いびき以外にもいろんな効果が期待でき、口呼吸から鼻呼吸への改善によって風邪やインフルエンザの予防になったり、アレルギーが改善したという例もあります。
いびきを治して、さらに健康も手に入れられますね。
いびきを治すエクササイズは自力でできる!
もう1つ、舌のエクササイズをご紹介します。
舌回し体操
舌回し体操は、舌を前へ引き上げて筋肉を鍛えるため、いびきの軽減効果が見込めます。
二重あごの改善など美容体操として有名ですが、いびきにも効果があるんです。
実際にやってみると、アゴの周りの筋肉が疲れるのを感じますね。それだけ筋肉に効いているということ。
舌回し体操のやり方
口を閉じた状態で、
- 舌を歯の外側に沿ってゆっくりと右回りに20回まわす。
- 同じように左回りに20回まわす。
これを、1.と2.を1セットとして、1日3セット行います。
口閉じテープ
この口閉じテープは、値段の安い割に効果が高いアイテム。テープで物理的に口を閉じさせることによって、鼻呼吸を促してくれます。
メーカーによる検証によれば、のどの痛みやいびきの頻度、寝返りなどの体の動きが減ったとのこと。
口呼吸によるいびきへの効果は高い口閉じテープですが、これはあくまで対症療法。いびきの根本原因を治したことにはなりません。
根本原因を治すためにはエクササイズを繰り返し行い、そして効果が出るまでの3ヶ月間は口閉じテープで対処するのがベストです。
口閉じテープはドラッグストアなどで気軽に購入できます。
いびきを治すということ
ほんの少しの努力と行動、そして継続の力があれば、いびきは治すことができます。
毎日少しづつでも継続して取り組むことができれば、そしてそれが習慣になってしまえば、もういびきは治ったも同然。あとは結果が出てくるまで、それをやり続けるだけです。
また、毎日の良質な睡眠は、脳を含めた身体の組織を回復させ、健康でいるためには必要なものですよね。
あなたがいびきを治すことは、あなたの健康を心配しつつ、自身も寝不足で悩んでいるあなたの奥さまも救うことにもなります。そして夫婦、さらには家族全体の幸せにもつながっていくんです。
これは本当のことです。何も大げさなことではありません。あなたがいびきを克服した先に待っているのは、自信にあふれた、幸せな充実感のある毎日。
あなたが一日も早くいびきを改善し、健康で幸せな日々を送られることを願っています。
まとめ
いびきがうるさい原因の1つは口呼吸。その対策として、エクササイズによって舌の筋肉を鍛えつつ、その効果が出るまでは口閉じテープで仮対処する方法をお伝えしました。
がんばって3ヶ月やってみてください。いびきの改善が見られますよ。継続は力なり!
舌の筋肉がついてくるまでの期間としての最初の目安は、2~3週間。そのくらい経ったら、一度口閉じテープを貼らずに寝てみて、いびきの状態を確認してください。
前と同じようにいびきをかいていたら、さらに2~3週間エクササイズを続けてみて、もう一度口閉じテープを貼らずに寝てみて、いびきの状態を確認。これを繰り返します。
エクササイズでいびきを治して、快眠と健康、そして幸せを手に!
応援クリックをポチッとお願いします!