うんざりする奥さん

 

奥さんにいびきがうるさい!と言われ、夫婦仲がピンチなあなた。

奥さんは旦那のいびきで寝不足になってしまい、寝室を別にすることも考えているところでしょうか。

 

この間、別のブログで「いくら夫婦とはいえ、『いびきがうるさいから眠れない!』と言うのは角が立つから、『いびきをかいているけど、大丈夫?』と声をかけるのがいい。」

と書いてあるのを見たんです。

 

確かにそうなんですけど、あなたはもう奥さんから「いびきがうるさい!」と言われてしまったわけですからね・・・

奥さんとの間に角は立ってしまいましたが、まだあきらめる必要はありませんよ。

 

ということで、今回はいびきで夫婦仲がピンチなあなたへ、寝不足な奥さんと仲良く保つたった1つの方法をお伝えします。

 

いびきを治すということ

いびき防止グッズや手術に頼らずにいびきを治して、夫婦円満になる方法があります。

 

あなたは今、このようなことでお悩みではないでしょうか。

  • いびきがうるさいと、奥さんから文句を言われる
  • いびきが原因で夫婦関係が気まずい
  • 市販のいびき防止グッズをいろいろ試したが、いまひとつ効果がない
  • 睡眠時無呼吸症候群かもしれないと思っている
  • できれば手術はやりたくない
  • いびきが気になって、家族や友人と旅行に行くのは気が進まない
  • 睡眠時間は十分なのに朝の目覚めがすっきりせず、日中に眠気を感じる

 

正しい方法さえ知れば、誰でもある程度はいびきを改善できます。しかもあなたの身近にある方法で。

お金もかからず、特別な道具も全く不要です。

 

あなたがいびきを治すことで、あなた自身の快眠と健康を手に入れることができます。

それだけにとどまらず、今あなたの健康を心配しつつ、自身も寝不足で悩んでいる奥さんを救うことにもなるんです。

 

そしてそれが夫婦、さらには家族全体の幸せにもつながっていくんです。これは何も大げさなことではなく、本当にそうなります。

あなたがいびきを克服した先に待っているのは、自信にあふれた、幸せで充実感のある毎日。

 

そんな素敵な毎日を過ごしている自分を想像してみてください。

あなたが一日も早くいびきを改善し、健康で幸せな日々を送られることを願っています。

 

夫婦仲を保つために、いびきを我慢してもらうしかないのか

気まずい夫婦

 

日本では同室で寝る夫婦が多く、その割合は8割ほど。その理由は、子どもと一緒に家族で寝る、または家の間取りの制限というのが多いですね。

今のあなたたち夫婦のように、旦那がいびきをかくようになっても奥さんに我慢してもらって、夫婦同室で寝るのが、果たして夫婦仲を保つために良いことなのでしょうか。

 

奥さんにとっては、旦那のいびきを毎日聞かされていたら、当然寝不足になるし、そのストレスたるや相当なものです。

ノイローゼになって、その果てにはうつ病になる人だっているのですから。

 

そんな状態になるのであれば、必ずしも夫婦一緒に同室で寝る必要はないのではないでしょうか。

今後のためにも、思い切って、あなたのほうから夫婦別室で寝ることを提案してみたらどうかと思うんです。

 

もちろん、この先ずっと夫婦別室というわけではありません。

あなたのいびきを治した後で、また仲良く一緒に寝るようにすればよいのです。

 

旦那のいびきで寝不足な奥さんと夫婦仲を保つたった1つの方法

落ち込んでいる奥さん

 

では具体的に、どうしたら夫婦仲を保ったまま夫婦別室にして、奥さんの寝不足を解消しつつ、あなたの寂しさを最小限にとどめることができるのか。

その方法はたった1つ。普段は夫婦別室で寝て、週末だけ一緒に寝ること。

 

普段は夫婦別々に寝ることで、奥さんもぐっすり眠ることができますよね。あなたは1人で寝ることになるので、少し寂しいかもしれませんが。

で、休みの前の日など、いびきで眠れなくても支障のないときに、奥さんと一緒に寝てもらいましょう。

 

そうすれば、夫婦生活のきっかけも残しておけますよね。なんか週末婚みたいで、ちょっとドキドキしませんか?

結婚前の新鮮な気持ちを思い出して。

 

この「普段は夫婦別室で寝て、週末だけ一緒に寝る」を実践すれば、奥さんもあなたも双方が少しずついい感じに妥協する形になって、夫婦仲を保ったまま過ごせます。

あなたは1人で寝ている間に、いびきを治す努力を続けていきましょう。いびきを治して、将来また奥さんと一緒に寝ることができるように。

 

トレーニングでいびきを治す方法を別の記事で紹介していますので、こちらもご覧ください。

参考:喉いびきの治し方!トレーニングがいびきの改善方法としておすすめ!

 

いびきから夫婦仲を考える

あなたのためにはもちろんのこと、奥さんや子どものためにも、いびきを根本的に治すための行動を起こしませんか。

 

いびきは、かいている本人はなかなか自覚できないもの。だから、誰かに指摘されるまでは、自分がいびきをかいているなんて考えもしないのです。

それゆえ、「たかがいびきくらいで」と思いがちですが、横で寝ている奥さんはたまったものではありません。

 

毎日毎晩、すさまじい轟音を聞かされて眠れない・・・そんな奥さんの身になって想像してみたら、どうでしょう。あなたは耐えられますか?

間違いなく耐えられませんよね。そして、奥さんの身になって想像してみることで、いびきをかいて申し訳ない、という思いが出てきたのではないでしょうか。

 

奥さんは、あなたに早くいびきを治してほしい、と思っています。それは自分の安眠のためでもありますが、あなたの健康を気にかけてのこと。

いびきは、かいている本人よりも隣で寝ている人を悩ませるのです。

 

あなたが一日も早くいびきを治し、健康で幸せな日々を送られることを願っています。

 

まとめ

夫婦

 

今回はいびきで夫婦仲がピンチなあなたへ、奥さんと夫婦仲を保つ方法をお伝えしました。

夫婦仲を保ったままで奥さんの寝不足を解消しつつ、夫婦生活のきっかけも残しておける、たった1つの方法は、「普段は夫婦別室で寝て、週末だけ一緒に寝る」こと。

 

週末婚のような、ちょっとしたドキドキ感を抱きつつ、ぜひ前向きに夫婦別室を選択してみてください。

その間、あなたはいびきを治すことに専念しましょう。いつかまた奥さんと一緒に寝ることができるようになる日を目指して。

 

週末だけ夫婦別室を選択して、いびきを治して、快眠と健康、そして幸せを手に!

 


応援クリックをポチッとお願いします!

にほんブログ村 健康ブログ 寝言・いびき・歯ぎしりへ
にほんブログ村

 


いびきランキング